多治見インター近くに今度は【いきなりステーキ】がオープン
国道19号の音羽交差点から多治見インターに向かう左手に「いきなりステーキ」がオープンします。 オープンする場所は前回、旗籠屋その前は小樽食堂だったところです。 前回の旅籠屋は、1年もやらないうちに看板おろしてしまったわけ...
国道19号の音羽交差点から多治見インターに向かう左手に「いきなりステーキ」がオープンします。 オープンする場所は前回、旗籠屋その前は小樽食堂だったところです。 前回の旅籠屋は、1年もやらないうちに看板おろしてしまったわけ...
多治見の太平町にできた麵屋 もり田に行ってきました。 どんなお店なのか、味の感想や詳しい場所を紹介していきます。 この麵屋 もり田は、可児市にあるのは知っていて気にはなっていたのですが、行けないでいたところ多治見にできた...
11月20日に多治見の虎渓公園と永保寺の紅葉をみながら散歩しました。 今年は、11月も後半になるのにあまり寒くならない日が続いているからか、モミジの紅葉も遅いようです。 夕方にモミジどんな感じか寄ってみました。 虎渓公園...
多治見でうどんといえば必ずでてくる「信濃屋」に行ってきました。 テレビや雑誌なんかで取り上げられ以前から知っていたのですが、なかなかいける機会がありませんでした。 今回、営業日、営業時時間に合わせてやっと行くことができま...
多治見にできた支留比亜珈琲(シルビアコーヒー)に行ってみました。 2018年の夏ごろにオープンしたこのお店、国道19号から少し入ったところにあります。 以前はスポーツクラブのコパンがプールをやっていたところで、けやき通り...
コメダでシロノワール氷を食べました。 やっぱり暑い夏は、かき氷食べたくなります。 コメダでは毎年、新しい味のかき氷がラインナップされます。 今年2018年は、コメダの代名詞シロノワールをイメージした氷「シロノワール氷」が...
「暑すぎる夏で、外で遊ぶのもつらいしどこか室内であそべるとこないかな」 と考えた結果、愛知県のモリコロパーク内にある施設、愛知県児童総合センターに行ってきました。 ここに来るのは、万博以来なので何年ぶりなんだと、本当に久...
犬山の日本モンキーパークは、子どもが幼稚園になってから年に1回ぐらい行っています。 猿を見ることができるモンキーセンターや遊園地のモンキーパークと幼稚園児にもちょうどいい規模です。 今年2018年は、プールのモンプルにも...
モンキーパークのプールに行ってきました。 暑い夏には、プールで遊ぶのは良いですよね。 モンキーパークのプールは、今回初めて訪れました。 水着に着替える更衣室の横には、コインロッカーがあります。 初めてモンキーパークにいく...
モンキーパークのプールモンプルに子どもの夏休みに行ってきました。 猿を見ることができるモンキセンターや、遊園地(アトラクション)には何度か訪れたことがあるのですが、水の楽園モンプルには初めてです。 プールに遊びにいくなら...
最近のコメント