母の日にカーネーションじゃなくてアジサイその理由は?




母の日に贈る花と言えば、カーネーションですが、最近はアジサイが人気なんです。
いざ、アジサイも贈るのいいかなと考えたんですが、

いったいアジサイが母の日に贈られるようになった理由がきなったので、
調べてみました。

【アジサイが贈られる理由】

アジサイが母の日に送られるようになった理由は、花の時期が母の日にちょうど時期が
重なります。

なのでプレゼントされてから花を楽しめる時間が長くて良いからです。

そして、鉢植えとしてプレゼントしてもらったら、室内で飾ることが多いと思いますが
アジサイは元々、半日かげでも育つので室内で楽しむのにも適しています。

その他、花の形ガクアジサイ、ヤマアジサイ、ハイドランジアのような大きな花のタイプ
など種類が豊富なところも、好みの花を選びやすい利点にもなるのでは、ないのでしょうか。

何より、毎回カーネーションって訳にもいかないし、何かいつもと違うもの送りたいと
思ったときに、ベストな時期の花はプレゼントとして、最適ですよね。

さらに花言葉にもいい意味が、、、

【アジサイが母の日に向いているのは花言葉にわけが?】

アジサイの花言葉にも母の日の贈り物として好まれる理由があります。
花言葉として、いくつかあって、あまりよくない意味として

「移り気」
「浮気」
アジサイの色が変化していく様からイメージしているのでしょう。

「無常」
これは、アジサイの青い花の色味からうまれた花言葉と考えられてます。

そして、ここからがいい意味の花言葉です。花の色が移り行く姿から、「移り気」なんて
言葉がありますが、あじさいのいい意味では、花の色にごとに花言葉があります。

「辛抱強い愛情」
青い花につけられています。その青色のイメージと、つゆの時期に降り続ける雨の中
じっと耐え咲いている姿から辛抱強いという、花言葉がつけられました。

「元気な女性」
赤やピンクの花につけられています。明るい可愛いらしい色のイメージからつけられた花言葉です。

「寛容」
白い花につけられた意味で、白色には広さ、始まり、清潔といったイメージがあります。
広いは「心が寛大」
始まりや清潔は、「よく人を受け入れる」「人を許すこと」のような、
寛容の意味を
白から感じられるから、つけられたのでしょう。

「家族団らん」
これは、色からではなくて花びらが集まって咲く様から
「団らん」
「仲良し」
といった、仲良しや家族の結びつきを意味する花言葉です。

アジサイの花言葉を知ると母親への贈り物としてぴったりなことが納得できます。
プレゼントするときに、感謝の言葉と一緒に花言葉の意味も伝えるとより
素敵な贈り物として、喜ばれるのではないでしょうか。

【母の日に送りたいアジサイ5選】

あじさいには花の色、形といろんな種類があります。代表的な5つをまとめてみました。

「てまりてまり」
アジサイにも八重咲があるんですね。花が大きくて丸っこい姿も
可愛らしいです。

>>てまりてまりの詳細

「アーリーブルー」
アジサイの定番の青色ですが透き通るような色は、初夏に涼しげでいいですよね。

>>アーリーブルーの詳細

「ダンスパーティー」
名前の通り花が踊っているような咲き方が面白いですね。

 

>>ダンスパーティーの詳細

 

「ホワイトダイヤモンド」
花が大きくて白い色が本当に、きれい

 

>>ホワイトダイヤモンドの詳細

 

「エビータピンク」
花が多くて花びらも幾重に重なりボリュームがあります。
鮮やかなピンクも希少ですよ。

 

 

>>エビータピンクの詳細

花が多くて花びらも幾重に重なりボリュームがあります。
鮮やかなピンクも希少ですよ。

【まとめ】

いかがでしたかアジサイが母の日に送られる理由、馴染みのあるアジサイにも
いろんな意味の、花言葉があって意外でした。
「辛抱強い愛情」
「元気な女性」
「寛容」
「団らん」
「仲良し」
アジサイの花言葉を知るとアジサイを見るのがさらに、楽しくなりますね。
そして、母の日の贈り物として人気なのも納得です。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です