多治見警察署の建て替えが始まったようです|デイリー裏の敷地が仮警察署になるのか?
岐阜県多治見市の多治見警察署の建て替えが始まったようです。 多治見警察署は築47年が経過して、老朽化がすすんでいて改築整備する計画があります。 予定では高山警察署の新庁舎完成後、旧庁舎の解体工事の次が多治見警察署の建て替...
岐阜県多治見市の多治見警察署の建て替えが始まったようです。 多治見警察署は築47年が経過して、老朽化がすすんでいて改築整備する計画があります。 予定では高山警察署の新庁舎完成後、旧庁舎の解体工事の次が多治見警察署の建て替...
先日、ランチで胡椒屋というお店で鉄板スパゲティを食べてきました。 多治見では鉄板スパゲティといえば、「K」を思い浮かべますが、今回、行った鉄板スパゲティはスパゲティヨコイやパスタデココ系の、ちょいピリ辛のあんかけのような...
国道248号線を多治見から可児に向かう途中に建設中だったオークワがオープンしました。 広い敷地でちょうど国道から見下ろすように見えるので、いつオープンするのかと気になりましたよね。 そして2月21日(木)にプレオープンを...
11月20日に多治見の虎渓公園と永保寺の紅葉をみながら散歩しました。 今年は、11月も後半になるのにあまり寒くならない日が続いているからか、モミジの紅葉も遅いようです。 夕方にモミジどんな感じか寄ってみました。 虎渓公園...
多治見でうどんといえば必ずでてくる「信濃屋」に行ってきました。 テレビや雑誌なんかで取り上げられ以前から知っていたのですが、なかなかいける機会がありませんでした。 今回、営業日、営業時時間に合わせてやっと行くことができま...
多治見にできた支留比亜珈琲(シルビアコーヒー)に行ってみました。 2018年の夏ごろにオープンしたこのお店、国道19号から少し入ったところにあります。 以前はスポーツクラブのコパンがプールをやっていたところで、けやき通り...
NHKの朝ドラ「半分青い」を見ていると、五平餅が食べたくなってきますよね。 ドラマの設定が東美濃地方が舞台になっているから、地元の特色を出すための五平餅かと思いきや、ドラマの展開に大きくかかわってくる重要なアイテムなんで...
多治見にある永保寺は、国宝の観音寺、開山堂 国の名勝の池泉回遊式庭園とみどころがあります。 とくに境内のモミジはみどころのひとつです。 そんなモミジを楽しむなら、虎渓公園の駐車場に車を止めてから永保寺を散策するのもおすす...
近所にスターバックスが建設されてます。 ここが、建設中のスターバックス多治見光が丘店 以前はツタヤの駐車場だったところです。 国道248号線に面していて交通量も多いところです。 ドライブスルーができる店舗のようなんで...
最近のコメント